首都高は楽しいぞ!!上京したらまずやろう
はい、このブログ初の記事ということですけどいきなりぶっ飛んでいきます。(スピードも) 以前お話した趣味ですけど、忘れていました。 ドライブも好きです。 私ベボンはもともと北海道に住んでいたのですが、就職して東京に引っ越してきました。 いわゆる田舎もんです笑 さて、そんな私がこちらに来て、暑さと湿度にやられている中でこれだけは外せないものを紹介したいと思います。 それが、そう!首都高周回!! 今まで知らなかったんですけど300円で乗り放題です。 方法はというと乗った次の出口で降りるだけ。(場所による) ただしこの方法はETCが必要なので即作りました。 車も持っていないためタイムズカーシェアで様々な車を借りています。 今まで借りた車は… ・Mazda デミオ1300cc ・Mazda デミオ1500cc ・Mazda MAZDA5 ・TOYOTA アクア ハイブリッド ・TOYOTA ヤリス ハイブリッド ・SUZUKI スイフト ・NISSAN ノート これくらいです。 この車たちの比較やらレビューはまた今度にします。 今回は首都高がメインですから! 先ほど、「乗った次の出口で降りる」と書きましたが、 それじゃあ意味ねえじゃん!!!!何も走れねえじゃん! まあわかります。そういう意見もあります。 ですが仕方がないことでs… いや違いますよ!ちゃんと攻略法があります。 考えてみてください。 ・乗った次の出口で降りる。 ・首都高はぐるっと1週回れる形になっている。 そうなんですよ!! 乗って1周して乗った次の出口で降りても300円!!!!安すぎる!!! そのぶんもちろんルートが難しいです。 ちゃんと予習しないと、私は千葉に行ったり埼玉に入ったりしました。 気を付けましょう。 さて、私がいつも入ってる出入り口について紹介します。 大体は滝野川→東池袋です 滝野川はC2と呼ばれる周回ルートに位置します。 その後、C2または5号線に選択が可能です。 そのままC2で進むと日本一長いトンネル「山手トンネル」を南下し、3号線か湾岸線に入ることで1周コースができます。 個人的には、下のルートがおすすめです。 滝野川から入り5号線、箱崎PAで休憩。 箱崎PAは優秀で、ここからならどの方向へも行けます。 ただ!箱崎PAって書いていないため最初は戸惑いますが、箱崎出口で降りると下...