どうもベボンです。 今日はちょっと変わったお話です。 4月に初給料が出て、のんべんだらりと暮らしていたら6月のクレジットカードの決済が20万ほどになってしまいました。怖いです。 ということで最近、Twitterでの副業アカウントに興味があって色々調べてたんですけど。 まず副業の種類だと大体3件くらいですね。 まとめると、 ・アフェリエイト ・FX ・輸入販売 ・記事販売 です。 一番多いのが記事販売系のアカウント。 結局輸入販売系のアカウントも売り方などの記事を販売しているので記事は稼げるのでしょうか。 でも記事書くのって、結構ハードル高そうですよね。 例えばたくさんの人が興味を持つ内容(副業の仕方、月10万以上稼げる方法など)を題材に書くとしても、ネタがないと書けないわけです。 有料記事の、最初の無料部分だけ漁ってみたのですが、大体はあれですね、下に書きます。 「怪しいことなんて一切していません!実際に稼げている方のレビューはこちら!」 「早く始めたほうがお得なのが分かりますか?」 「この記事を読んでいる方!あなたは今の自分を変えようと思って調べましたよね。ご安心ください!この方法で 100%稼げます !」 「最後に。このチャンスを逃すのは非常に もったいない です。」 こんな嘘くさい言葉ばっか並べても、信じちゃう人は信じるんです。 だから儲かるんですね。有料記事も高ければ高いほど信頼性が高く感じてしまいます。 あとあれだ。 「25000円で出していますが、正直 かなり安い です。一瞬で元は取れる内容となっています。」 「購入者が増え、手に負えなくなった場合は 販売を停止 します。」 などの謳い文句で今すぐ買うしかないと思わせる心理作戦です。 確かにこの言葉には弱いですが、私もぐっとこらえました。 だってぜってー嘘だもん。 とはいうものの実はベボン、この手の記事を一度買ったことがあります。8500円で。 物は試しだと買ってみたのですが何一つ参考になりませんでした。 当たり前のことを書き連ねているだけで、知識の吸収率は0です。 よく言われる言葉が、「書いてではなく売り手に回れ」というのがあるのですが、有料記事をかって実践するより、有料記事を出した方が儲かるんです。実は。 なので8500円払って得た知識としては、絶対参考にならないからもうやめようということで...