投稿

このブログの存在を忘れていました。すみません。

 みなさんこんにちは。 リモートワーク真っ最中のベボンです。^^ 今回はみなさんに謝らなければならないことがございます。。。 タイトルにもなっている通り、私ベボン、このブログの存在を忘れていました。 さて、ここで勘のいい皆さんならお気づきでしょうが、はい。そうですね。 あ~、そこら中から聞こえてきます。 「いや待ってねーし!!」 「生産性ない記事ばっか書きやがって!」 「中身のある記事書けよ!」 「それより仕事しろよ!!」 みなさん。。辛辣な言葉をありがとう。 仕事しろよ!に関しては本当にその通りだと思います。>< では申し訳ない程度に中身のある話を少々させていただきます。 コロナ禍での東京の1日の過ごし方。ーベボン編ー ハイ参りました。ベボンの無駄知識! 今宵も飛ばしていくぞ! 7:00起床、眠いながらも頑張っておきます。朝の身支度を行い昼ご飯を作ります。 さて、ここまで書いて、中身ないし需要がない気がしてきたのでここで締めます。 ではまた。笑

真剣に稼ぎ方について検討してみる。

 どうもベボンです。 今日はちょっと変わったお話です。 4月に初給料が出て、のんべんだらりと暮らしていたら6月のクレジットカードの決済が20万ほどになってしまいました。怖いです。 ということで最近、Twitterでの副業アカウントに興味があって色々調べてたんですけど。 まず副業の種類だと大体3件くらいですね。 まとめると、 ・アフェリエイト ・FX ・輸入販売 ・記事販売 です。 一番多いのが記事販売系のアカウント。 結局輸入販売系のアカウントも売り方などの記事を販売しているので記事は稼げるのでしょうか。 でも記事書くのって、結構ハードル高そうですよね。 例えばたくさんの人が興味を持つ内容(副業の仕方、月10万以上稼げる方法など)を題材に書くとしても、ネタがないと書けないわけです。 有料記事の、最初の無料部分だけ漁ってみたのですが、大体はあれですね、下に書きます。 「怪しいことなんて一切していません!実際に稼げている方のレビューはこちら!」 「早く始めたほうがお得なのが分かりますか?」 「この記事を読んでいる方!あなたは今の自分を変えようと思って調べましたよね。ご安心ください!この方法で 100%稼げます !」 「最後に。このチャンスを逃すのは非常に もったいない です。」 こんな嘘くさい言葉ばっか並べても、信じちゃう人は信じるんです。 だから儲かるんですね。有料記事も高ければ高いほど信頼性が高く感じてしまいます。 あとあれだ。 「25000円で出していますが、正直 かなり安い です。一瞬で元は取れる内容となっています。」 「購入者が増え、手に負えなくなった場合は 販売を停止 します。」 などの謳い文句で今すぐ買うしかないと思わせる心理作戦です。 確かにこの言葉には弱いですが、私もぐっとこらえました。 だってぜってー嘘だもん。 とはいうものの実はベボン、この手の記事を一度買ったことがあります。8500円で。 物は試しだと買ってみたのですが何一つ参考になりませんでした。 当たり前のことを書き連ねているだけで、知識の吸収率は0です。 よく言われる言葉が、「書いてではなく売り手に回れ」というのがあるのですが、有料記事をかって実践するより、有料記事を出した方が儲かるんです。実は。 なので8500円払って得た知識としては、絶対参考にならないからもうやめようということで...

首都高は楽しいぞ!!上京したらまずやろう

イメージ
 はい、このブログ初の記事ということですけどいきなりぶっ飛んでいきます。(スピードも) 以前お話した趣味ですけど、忘れていました。 ドライブも好きです。 私ベボンはもともと北海道に住んでいたのですが、就職して東京に引っ越してきました。 いわゆる田舎もんです笑 さて、そんな私がこちらに来て、暑さと湿度にやられている中でこれだけは外せないものを紹介したいと思います。 それが、そう!首都高周回!! 今まで知らなかったんですけど300円で乗り放題です。 方法はというと乗った次の出口で降りるだけ。(場所による) ただしこの方法はETCが必要なので即作りました。 車も持っていないためタイムズカーシェアで様々な車を借りています。 今まで借りた車は… ・Mazda デミオ1300cc ・Mazda デミオ1500cc ・Mazda MAZDA5 ・TOYOTA アクア ハイブリッド ・TOYOTA ヤリス ハイブリッド ・SUZUKI スイフト ・NISSAN ノート これくらいです。 この車たちの比較やらレビューはまた今度にします。 今回は首都高がメインですから! 先ほど、「乗った次の出口で降りる」と書きましたが、 それじゃあ意味ねえじゃん!!!!何も走れねえじゃん! まあわかります。そういう意見もあります。 ですが仕方がないことでs… いや違いますよ!ちゃんと攻略法があります。 考えてみてください。 ・乗った次の出口で降りる。 ・首都高はぐるっと1週回れる形になっている。 そうなんですよ!! 乗って1周して乗った次の出口で降りても300円!!!!安すぎる!!! そのぶんもちろんルートが難しいです。 ちゃんと予習しないと、私は千葉に行ったり埼玉に入ったりしました。 気を付けましょう。 さて、私がいつも入ってる出入り口について紹介します。 大体は滝野川→東池袋です 滝野川はC2と呼ばれる周回ルートに位置します。 その後、C2または5号線に選択が可能です。 そのままC2で進むと日本一長いトンネル「山手トンネル」を南下し、3号線か湾岸線に入ることで1周コースができます。 個人的には、下のルートがおすすめです。 滝野川から入り5号線、箱崎PAで休憩。 箱崎PAは優秀で、ここからならどの方向へも行けます。  ただ!箱崎PAって書いていないため最初は戸惑いますが、箱崎出口で降りると下...

日記みたいのものでもやろうかと

なんか暇すぎてブログ書くことにしました。 多分大手に勤務しているベボン(仮名)です。  もともと文字を書くのが好きなので(ブログとかレビューは結構してた)、まあ日記なら長続きするかな~っと思って始めてみます。 さて、そもそもこのブログでは何を書くのかというと… 特に決まっていないですw  まあ日々あったこと、モノ申したいことがどこかの誰かのためになる?か暇つぶしにでもなればいいなと思います。 とりあえずは自己紹介もかねて。 年齢:21歳 趣味:ネットサーフィン・Amazonサーフィン寝ること・サウナ・登山・電子工作・作ること・自転車・カメラ等…。ほかにもありますがそれはまたの機会に。 仕事:建設業 生息地:東京 まあこんなところです。 多分このブログでは趣味的なものをあつかうのかな? そこのところ、今後考えていきます。 今のところはそんなところです。 今日は短いですがこれくらいでw では